fc2ブログ

ガソリンエンジン@どこまでも突っ走れ

二輪 四輪問わず(職業的に二輪メインですが)2st 4stどちらでも!!  乗る 直す 創る 壊れる

本日のご来店

IMG_1881.jpg
         いい音 してます

 この所遠方より ご来店いただくことが、増えてまいりました。大変 ありがたいことです。

 少しでも多く皆様のおちからになれればと思います。

「ナンバー無車輌の 修理整備も行います。常識的な形状であれば車種は問いません。あなたの想いが空回りする前に 車輌がへそを曲げて言うことを聞かなくなる前に、ご相談ください。」

 低注速域の力が無いとのことです。高回転は非常によさげな音がします。やる気満々です。
アイドリング時の音が?想像とは違います。まずココからでしょう。
 この車輌のこの組み合わせは経験ないのですが 音を聴いた感じでは機械的なトラブルは無い様です。
症状や状態は順次こちらで報告したいと思います。(オーナー様に確認していませんでした。)
 本来は ご本人様の目のまえで、 確認 分解 計測 調整 組付け 作動確認 としたいところですが、まず不可能ですのでこちらに 公開したいと思います。 (見せられない{見せたくない}ところもあるかもしれませんが?)
スポンサーサイト



テーマ:バイク屋さん日記 - ジャンル:車・バイク

コンデジと はさみは 使いよう

なんとなく 撮ってみた。夜中に コンデジで もちろん 開放設定時間 倍くらいかえてみた。
IMG_1871.jpg IMG_1870.jpg

 コンデジも 結構よく 取れるのね。スナップだけじゃ もったいない。

IMG_1872.jpg

夜空の雲も 写るんですね。割ときれいに 肉眼より 見えてます。
どこかの だっふんだ!!なブログみたいです。

テーマ:バイク屋さん日記 - ジャンル:車・バイク

だってしゃぁ~ これつくってほっしいぃんだもん

IMG_1649.jpg  IMG_1651.jpg


たまのお休み子供からのおねだりです。うちのひざスリ王子曰く、「これー かっこいいから つくってーー」

 って かれこれ三十年くらいあててめていた プラモです。まあお正月だし つくってみっかーなんて思い準備開始したものの お正月です。プラカラーや 接着剤 ありそうな店は 当然 おやすみ。(あたりまえだ””うちも やすんでいる!!)

結局 二日の日にといざらすにて入手して 三日朝から 作業開始!!

適当に配色きめて 色塗り 仮組み パーツの破損 欠損 確認 王子の様子見ながら かまいながらの 作業です。
 本当は 時間が出来たら ゆっくり組み立てたかったのですが、男の子に こんなもの見つかったら 「まあ そうくるよね しょうがねーな」 っていう 感じです。何も 言わずとも 電車 車 飛行機 ですから、家の中にこんなの 見つけたらそりゃーもう、大騒ぎです。まだ 何個か ありますが・・・・・ どうなることやら???
 
IMG_1655.jpg  IMG_1653.jpg

 ほぼ 一日がかりでこんな感じです。

IMG_1650.jpg  IMG_1652.jpg
 
 スケールモデルなので 転がりませんし もちろん動きません。観賞用ですが、 はじめは 納得できないご様子。(ほっときゃ 触ってばらばらにしちゃうんで 再度組み付けのときに もう一度説明か・な・??)

って 昨日 アップしたつもりで 消えてた^^;

で 案の定 バラけていたので補修して置いといたら 今日の晩飯のとき プラモ 見ながら 飯 くってた。プラモおかずに飯って どうかな ?? まあ カエルこは カエルなんですが・・・・ 
 なんだかんだ と言いながら たまにはこういうのも いいかも。ただ 最近のプラモずいぶん値段が高!!

 子供が 手をつけるには だいぶ ハードルが高いなー。もっと手軽に 購入して楽しめる金額でナイト・・・っこういうとこでも 若者の車離れの原因じゃない みたく思います。夢や希望の代理欲求の消化になれば その先の現実 現車につながると思うんだけど、・・・。

 でも ちょっといい プラモ買おうと思うと といざらすで 安いラジコン買えちゃうんだよね。なんか 変じゃ ないですかね。 順序 って言うか ある意味 経験をする 積むという意味で 金額 難易度 達成感 技量 のバランスが はちゃめちゃ 。 どの業界でも そうなのかな。安易なものに流されるのはある程度 大人になってからは いたしたたなし。

 ただ 子供の前や こどもに対して与える物は安易なものは 避けたいな。なので 一日かけて 子供の見えるところで 形にしてみました。 有言実行の具現化も かねて。すこしは 気が付いたかな、無理だよな。五歳だし。

テーマ:車関係なんでも - ジャンル:車・バイク

本年も よろしくお願いいたします

 新年といえば 初詣ですが ・・・
 千葉で 初詣といえば 成田山 ですが うちではいつの頃からか 芝山仁王尊デス。

女将の実家が成田なのですが 実家のみなさんでいくとなると ねぇ。
とはいえ お盆のときは 成田山から お坊さんお見えになり お経を唱えていただいています。

IMG_1647.jpg  IMG_1648.jpg

あとは ご近所のお寺さんに 詣でないといけません。 皆さんもお近くのお寺さんへ 詣でてくださいね。



今年一年 ありがとうございました


 割とこの辺りは 富士山みえるのですが、

 皆さんも ”勝手にほっこりスポット””おありかとおもいますが、
こんな富士山みながら 朝から お茶すすれたら最高なんですがネ。

 初日の出 と 初富士

 元旦に みられると 気持ちよく 一年始まります。

一年間 ありがとうございました。ひき続き よろしくお願いもうしあげます。

 | ホーム |  »

オートハウスOKR

千葉市おゆみ野の二輪車店店主です。

作業中の出来事(修理前の状態)や普段あまり見る機会のない(見せたくない)ものなど、ご紹介していきたいと思います。

店主のちょっとひと言    難問奇問をザクザクと。。。

 アリノママなので・・・ あまり見せられたもんじゃないんですが^^;

 ライブでないと観られない 普段あまりお見せできない状態もおみせできるかも!

プロフィール

okrしゃっちょ

Author:okrしゃっちょ
大切なひとからの大切な合言葉です・・・

がんばろう 俺

3.11 わすれないで

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (13)
キャブ インジェクション (10)
エンジン (19)
サスペンション (2)
報告 (16)
ブレーキ (3)
タイヤ (4)
電装廻り (12)
駆動系 (4)
エアクリーナ (4)
日常点検 (11)
中古車 (1)
中古車速報 (2)
カスタム (3)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR