fc2ブログ

ガソリンエンジン@どこまでも突っ走れ

二輪 四輪問わず(職業的に二輪メインですが)2st 4stどちらでも!!  乗る 直す 創る 壊れる

ダンクのリコール外装全バラにつき 作業にお時間頂きます。

IMG_1914.jpg

 給油口から 降雨時に水の浸入の可能性があるそうなので、(といっても特定の条件がいくつも重ならないと発生しないとは思いますが、)タンクおよび ポンプ フューエルホース と インジェクターまで 交換です。

IMG_1912.jpg  IMG_1913.jpg

 こんな感じにしないと 作業できませんのでお時間ください。
当店以外で ご購入の方も ご連絡ください。 ご相談お受けいたします。
スポンサーサイト



テーマ:バイク屋さん日記 - ジャンル:車・バイク

往年の名車 現る



 なんかちょっと はまってなくない??

IMG_1821.jpg

 こいつ なんだが。いつからなのか。汚れ具合だと外れたのは最近っぽいが もれ痕はちとふるい。
 二年ほど車検ロスってた車両です。放置車両の無理くり始動時のバックファイヤーで外れたか。さてはて そもそも はまりがわるくて はまってないとか。

続きを読む »

テーマ:バイク屋さん日記 - ジャンル:車・バイク

今年も始まりました!!!

 
ついに 始まりました。日光チャレンジロード!!26日に参加してきました。
今年からカテゴリー分けが、変わり少々心配でしたが初戦にしては 先ず先ずの台数でした。まあ 前日のツクバでの絶版祭りや、この後すぐの TOT(泣いてないよ)の影響もあるとは思いますが、天候にも めぐまれ 絶好の日光日和です。
(カメラ忘れて写真なしです)

 初戦は プライドキングに VFRでのりはし氏
 耐久の ツービートクラスに NINJA250で ししまるサンと  しゃっちょ~(わたし)の参加です。

 御二方とも準備万端 気合十分 睡眠十分(ちと 朝寝坊のりはし氏)
 
 私と言えば またしても(今回で耐久三回目の参戦)練習なし ぶっつけ本番!!
 練習に練習を重ねていらっしゃる方々には申し訳ございませんが 一年ぶりのサーキット、他人の車両(しかもお客さんの!!)ツナギ着るのも 一年ぶり。ツナギの重さと 硬さが 体力の低下と体の柔軟性の低下に 容赦なく追い討ちをかけます。練習走行まえの 支度後はもうため息しか出ません”” ししまるさんは、順調に練習走行こなします。オーナーですから当然です。
 
 10分ほどの走行時間でコースの確認 車両の確認 そうそう 一番問題の 自分のカラダの確認。

 やはり 自分が一番 問題です。

① 走りだすと まわりが見えない(サインボードどこ??)
② ラップタイムの掲示板も 確認する余裕なし。(おいおい)
③ じゃんじゃん 抜かれる。(ひえー 怖い。おれオソイ? だいぶ遅い)
④ 路面が遠い。ヒザ擦れない。

おいおい 初心者か??黄色いTシャツ候補か?
(日光チャレンジロードの耐久には 黄色いTシャツ制度がありまして自信のない方やレースビギナーの方は自己申告の印として黄色いTシャツ着用をお勧めします)
 不安のままスタートまえの 八分間走行(なんで八分なのか ナゾ)まわりのエントラントは もう本気モード。まわりのペースにわざと飲まれてみたら なんとなく ヒザゴリゴリ しだした!!なんとなく一年まえの記憶が・・・・・先ず先ずのタイムで決勝スタートの準備です。







  結果は無転倒 完走 で ししまるサンの女子力炸裂で 総合三位 クラス二位 しかも盾 付き!!
ししまるサンの希望でもありました、 しゃっちょ~を表彰台へ は今回達成できました。




 あとは のりはしさんの ””VFR””で表彰台の一番高いところへ デス
   次回のプライドキングに 乞うご期待!!って 周りが兵だからね~~ 

 

 レース結果につきましてはレース主催のG-STAFFさんのHPにて
 内容はオンボード動画が こちらに まとめてあるようです。(過去のもあります)



      

テーマ:バイク屋さん日記 - ジャンル:車・バイク

試乗車ご用意できました!!


IMG_1778.jpg

 だんだんと、春めいてきました!! いかがお過ごしですか? 

当の私は、鼻 ズルズル 花粉症フルスロットルです。 

今回ご用意しましたのは、
 
  新型 タクト (アイドルストップ付き) 

IMG_1744.jpg  IMG_1743.jpg

IMG_1785.jpg  IMG_1742.jpg

 HONDA 4st 50ccスクーター中 最軽量!!しかも水冷 デス。

取り回しやすさ 最高です。他車種と比べてください。



  最近取り扱いはじめました
SYM の Mii 110 (マッドピンク) です。「 みー ってよんで」


IMG_1779.jpg  IMG_1781.jpg
 

IMG_1780.jpg  IMG_1786.jpg

 2種スクーターとしては 一般的なサイズですが デザイン上横方向の張り出しが少ないため
他車と比べると 大変スリムです。(50cc並み)

 こちらもちろんフロントディスクブレーキです。しっかりきちんと制動します。
各部の造りも 国内メーカーに匹敵します。灯火類は ヘッドライト以外 LED灯です。

 両車両とも 随時試乗受付中です。 乗車に必要な装備必要デス。
 (未成年者は 親権者同伴でのご来店時のみ受け付けます。)

ご来店 お待ちしております。


 





テーマ:バイク屋さん日記 - ジャンル:車・バイク

過走行車の救世主 ナゾの添加剤 の巻

         
 一部のブログで 話題沸騰な 添加剤ですけれども~~~~。


         IMG_1693.jpg
  
  こんんなんですよ。 十五年くらいまえの商品で当時出入りしていた 峠小僧の持参品!! 確か バイト先のスタンドの商品だったはずです。
 まあ大抵 この手の商品は 増ちょう材が主成分のものが多いはず ナノで 過走行の車両のエンジンに安いベースオイルに添加して使うには好都合。それなりに 値の張るオイルを使わなくても 音が気になり出したらオイル交換のタイミングで追加すれば、OK。 こんなのとか こんなのとかありますが どんな種類があるか基礎的なお話は 「こちら」で
 今回の ”のりはし氏RF2”ガラガラ”事件の 真犯人は {こちら}の解説で 

テーマ:バイク屋さん日記 - ジャンル:車・バイク

 | ホーム |  »

オートハウスOKR

千葉市おゆみ野の二輪車店店主です。

作業中の出来事(修理前の状態)や普段あまり見る機会のない(見せたくない)ものなど、ご紹介していきたいと思います。

店主のちょっとひと言    難問奇問をザクザクと。。。

 アリノママなので・・・ あまり見せられたもんじゃないんですが^^;

 ライブでないと観られない 普段あまりお見せできない状態もおみせできるかも!

プロフィール

okrしゃっちょ

Author:okrしゃっちょ
大切なひとからの大切な合言葉です・・・

がんばろう 俺

3.11 わすれないで

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (13)
キャブ インジェクション (10)
エンジン (19)
サスペンション (2)
報告 (16)
ブレーキ (3)
タイヤ (4)
電装廻り (12)
駆動系 (4)
エアクリーナ (4)
日常点検 (11)
中古車 (1)
中古車速報 (2)
カスタム (3)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR